段々朝晩は肌寒くなり、秋が近づいてきました。しかし“第4土曜日の朝は輝モーニング”ということで、例会は熱く行われました。
今月は、参加者8名と少数精鋭(?)での開催でしたが、3名が熱いスピーチを繰り広げました。
今回の司会は、クラブ復帰されたT満さん。久々でしたが、ブランクを感じさせないなめらかな司会ぶり。
さすがです。
計時係は急きょ引き受けていただいたK村さん。ベテランらしく役割説明も的確です。
集計係はK口さん。新しくなったコメントシートの説明もばっちりです。
本題の準備スピーチです。
1本目はH松さん。李登輝元台湾総統と台湾の歴史について詳しくスピーチをされましたが、力が入りすぎて残念タイムオーバー!
2品目はA部さん。落語の朗読を現代版に翻訳し、落語を聴くのとはまた違った雰囲気がありました。
3本目はS井さん。クアラルンプールに行った際に寄ったモスクでの体験をスピーチしました。
テーブルトピックスマスターK村さん。計時係も続行しながら、ダブルロールで行ってくれました。
次回は10/25(土)10:20-11:50高津市民館第3会議室にて開催します。
お楽しみに!